2011年10月18日
アコギロックスVOL.11 ライブレポート(本編)
オープニングアクト
18:00 ダンスユニット(A+)
本編スタート
18:30 いろどり
19:00 ヨシムラタカシ さん
19:25 上田ぢゃか さん
19:55 ラヴィ さん
20:20 Merci さん
飛び入りライブ編
http://acogirocks.ti-da.net/e3213953.html
17:30から30分準備時間を置き、18:00からアコギロックス本編開始!!
オープニングアクトの登場です!
今回はダンスチームA+(エープラス)
A+は先月のアコギロックス VS うずまきフェスティバルのパフォーマンスで出演の予定でしたが、台風の関係もあり出演できませんでした。
今回の出演を依頼したところ快諾!
出演することになりました!
去年の9月頃に中学3年3人、高校1年 2人で結成☆

K-POPが好きなメンバーで集まり週末練習しています。

セクシーさもあり、元気さもあり、ダイナミックさもあり、色んな表情をみせてくれたダンスでした!

いよいよここからアコギロックス本編スタートです!!
まずは司会者の紹介!

ホイルスピンのギターボーカルをしているヒロさん。
アコギロックスマンとは切っても切れない仲らしいです。

今回、初の司会を担当していただきました!
ホイルスピンのドラム、他、様々なバンドのサポートドラムをしている上田ぢゃかさん。
この会場でトレードマークのピーナッツ(スヌーピー)のTシャツを着ている方を発見したら、間違いなくぢゃかさんです!
アコギロックスでは初の司会でしたが、初めてとは思えないくらいのノリを見せていただきました!!

そしていろどりのギターボーカルをしているジローさん。
主につっこみ役を担当しています(笑)かなりするどい突っ込みをしてくる彼を見つけたらジローさんでしょう。
本編出演者1組目 いろどり
3ヶ月ぶりの出演でした。
アコギロックスで初の「紙芝居」を披露しました。

この角度で写真は舞台裏を見られたようで恥ずかしくなります(笑)

いつもながら(?)熱唱でした。
WEB http://www.blaucielo.com/
本編出演者2組目 ヨシムラタカシ
先月のアコギロックス VS うずまきフェスティバルの飛び入りライブ出演に続き、2回目の出演でした。
心の叫びが伝わってくる歌声。
心に響いてくる歌詞。

何か忘れていることを思い出させてくれるような歌でした。

ギターの強弱の表現で更に世界観に入り込むことが出来ました。
WEB http://tosp.co.jp/i.asp?I=GAGANBOYZ
本編出演者3組目 上田ぢゃか
今回ソロとしては初登場の上田ぢゃかさんです。
なんとドラムではなく、ギタリストとして登場!!

始めは、懐かしくてテンポのある曲。
ドリフターズのあの名曲「ドリフの早口言葉」を披露!

曲のチョイスがすごい良いです!!
「やぎさんゆうびん」最高です!
ドラマーという事を忘れさせられるくらいのギターパフォーマンスを魅せていただきました!
BLOG http://uedazyaka0506.ti-da.net/
本編出演者4組目 ラヴィ
今回初出演です!

美浜の路上でよく練習&ライブをしているそうです!!

情緒ある綺麗な曲を歌っていただきました!!
ギターを始めて1年とは思えないくらいの演奏でした!
5.Merci
今回初出演です!!
風船でステージを飾りつけ、ふわふわと優しい世界観でステージが始まりました。

透き通る高い声に立ち止まる方々がたくさんいました。

今回はホイルスピンのヒロさんがサポートギターしていただきました。

いつも見ることのできないステージ衣装でした!
Merciのお二人は、USTREAMインターネット番組「ここでもツアーズ」をしています!
毎週木曜日 午後8時20分からです。
http://www.ustream.tv/channel/love-tuck-tv
Merci ボーカルブログ http://minaonikki0328.ti-da.net/
--------------------
今回、雨も心配されましたが、無事イベント終了しました!!
次回のアコギロックスVOL.12は
「女性ボーカル祭り」です!
色々なライブハウスで活動されている女性ボーカルが集合します!
出演者はアコギロックスHP、またアコギロックスブログで発表します!
日時:2011年11月19日(土)本編イベント18:30より
飛び入りライブ出演者を募集中です。
出演者の数により、飛び入りライブ開始時間が変動しますので、
人数が決まり次第、開始時間発表します!
場所は:コザミュージックタウン1Fです!!
長いライブレポート読んでいただきありがとうございます!
ライブレポート:いろどり@おぎぃ
18:00 ダンスユニット(A+)
本編スタート
18:30 いろどり
19:00 ヨシムラタカシ さん
19:25 上田ぢゃか さん
19:55 ラヴィ さん
20:20 Merci さん
飛び入りライブ編
http://acogirocks.ti-da.net/e3213953.html
17:30から30分準備時間を置き、18:00からアコギロックス本編開始!!
オープニングアクトの登場です!
今回はダンスチームA+(エープラス)
A+は先月のアコギロックス VS うずまきフェスティバルのパフォーマンスで出演の予定でしたが、台風の関係もあり出演できませんでした。
今回の出演を依頼したところ快諾!
出演することになりました!
去年の9月頃に中学3年3人、高校1年 2人で結成☆
K-POPが好きなメンバーで集まり週末練習しています。
セクシーさもあり、元気さもあり、ダイナミックさもあり、色んな表情をみせてくれたダンスでした!
いよいよここからアコギロックス本編スタートです!!
まずは司会者の紹介!
ホイルスピンのギターボーカルをしているヒロさん。
アコギロックスマンとは切っても切れない仲らしいです。
今回、初の司会を担当していただきました!
ホイルスピンのドラム、他、様々なバンドのサポートドラムをしている上田ぢゃかさん。
この会場でトレードマークのピーナッツ(スヌーピー)のTシャツを着ている方を発見したら、間違いなくぢゃかさんです!
アコギロックスでは初の司会でしたが、初めてとは思えないくらいのノリを見せていただきました!!
そしていろどりのギターボーカルをしているジローさん。
主につっこみ役を担当しています(笑)かなりするどい突っ込みをしてくる彼を見つけたらジローさんでしょう。
本編出演者1組目 いろどり
3ヶ月ぶりの出演でした。
アコギロックスで初の「紙芝居」を披露しました。
この角度で写真は舞台裏を見られたようで恥ずかしくなります(笑)
いつもながら(?)熱唱でした。
WEB http://www.blaucielo.com/
本編出演者2組目 ヨシムラタカシ
先月のアコギロックス VS うずまきフェスティバルの飛び入りライブ出演に続き、2回目の出演でした。
心の叫びが伝わってくる歌声。
心に響いてくる歌詞。
何か忘れていることを思い出させてくれるような歌でした。
ギターの強弱の表現で更に世界観に入り込むことが出来ました。
WEB http://tosp.co.jp/i.asp?I=GAGANBOYZ
本編出演者3組目 上田ぢゃか
今回ソロとしては初登場の上田ぢゃかさんです。
なんとドラムではなく、ギタリストとして登場!!
始めは、懐かしくてテンポのある曲。
ドリフターズのあの名曲「ドリフの早口言葉」を披露!
曲のチョイスがすごい良いです!!
「やぎさんゆうびん」最高です!
ドラマーという事を忘れさせられるくらいのギターパフォーマンスを魅せていただきました!
BLOG http://uedazyaka0506.ti-da.net/
本編出演者4組目 ラヴィ
今回初出演です!
美浜の路上でよく練習&ライブをしているそうです!!
情緒ある綺麗な曲を歌っていただきました!!
ギターを始めて1年とは思えないくらいの演奏でした!
5.Merci
今回初出演です!!
風船でステージを飾りつけ、ふわふわと優しい世界観でステージが始まりました。
透き通る高い声に立ち止まる方々がたくさんいました。
今回はホイルスピンのヒロさんがサポートギターしていただきました。
いつも見ることのできないステージ衣装でした!
Merciのお二人は、USTREAMインターネット番組「ここでもツアーズ」をしています!
毎週木曜日 午後8時20分からです。
http://www.ustream.tv/channel/love-tuck-tv
Merci ボーカルブログ http://minaonikki0328.ti-da.net/
--------------------
今回、雨も心配されましたが、無事イベント終了しました!!
次回のアコギロックスVOL.12は
「女性ボーカル祭り」です!
色々なライブハウスで活動されている女性ボーカルが集合します!
出演者はアコギロックスHP、またアコギロックスブログで発表します!
日時:2011年11月19日(土)本編イベント18:30より
飛び入りライブ出演者を募集中です。
出演者の数により、飛び入りライブ開始時間が変動しますので、
人数が決まり次第、開始時間発表します!
場所は:コザミュージックタウン1Fです!!
長いライブレポート読んでいただきありがとうございます!
ライブレポート:いろどり@おぎぃ
Posted by いろどり at 11:06
│
Comments(0)
│音のしゃべり場